医療法人社団凛咲会さくらクリニックのベンチ

当院について

トップ -  当院について

アクセス

さくらクリニックのアクセスマップ

〒133-0044 東京都江戸川区本一色2-12-6

Google Map

電車・バスでお越しの方へ

JR新小岩駅で下車
京成バス「瑞江駅行」または「江戸川スポーツランド行」に乗車
バス停「光照寺」で下車
上図もしくは地図アプリのルートで徒歩(約5分)

お車でお越しの方へ

当クリニックには専用駐車場がございません。恐れ入りますがお近くのコインパーキングをご利用ください。

代表挨拶

さくらクリニック理事長 小川洋司

理事長小川 洋司

Ogawa Hiroshi

これまで循環器内科医として研鑽を積んで参りました。東京女子医大を退職後は、当クリニック川村院長の提唱する『寄り添う医療』という理念に共鳴し、診療に従事しています。様々な職種のスタッフとともに、これまで培ってきた医療知識を生かし江戸川区のみなさんに最高レベルの医療を提供できればと思います。微力ではございますがどうぞよろしくお願いいたします。

診療科目
循環器内科
経歴
1983年

島根医科大学医学部(現・島根大学医学部医学科)卒業

東京女子医大日本心臓血圧研究所内科(心研内科、現・循環器内科)で内科医として勤務

1986年~

国立循環器病センター心臓内科などの関連施設での研修に従事

2003年~

東京女子医大循環器内科において、臨床・研究・教育に従事

2015年

当クリニック理事長就任

2022年

東京女子医大退職に伴い、当クリニックの地域医療に従事

資格
医学博士 / 日本内科学会認定内科医 / 日本循環器学会循環器専門医・フェロー(FJCS) / 欧州心臓学会フェロー(FESC)/ 英国王室医学協会(RSM,England)終身会員
さくらクリニック院長 川村亮英

院長川村 亮英

Kawamura Akihide

さくらクリニックは17年以上地域に根差し、外来、訪問診療ともに患者さんとご家族が安心して生活を送れるようサポートをしてまいりました。かかりつけ医として話しやすい環境作り、患者さんやご家族に寄り添う医療を心掛けておりますので、ぜひお気軽にご相談いただければと思います。

診療科目
呼吸器内科
経歴
2004年

順天堂大学医学部卒業

順天堂大学附属順天堂医院にて臨床研修

2006年

順天堂大学医学部呼吸器内科学講座入局

入局後順天堂浦安病院、順天堂伊豆長岡病院にて後期研修

2007年

順天堂練馬病院呼吸器内科にて臨床に従事

2008年

順天堂東京江東高齢者医療センター呼吸器内科にて臨床に従事

2011年

さくらクリニック入職

資格
学資(医学)

施設概要

施設名
医療法人社団凛咲会(りんしょうかい)
さくらクリニック
施設開院日
2007年2月1日
理事長
小川 洋司
管理者
川村 亮英
施設基準

機能強化型在宅療養支援診療所

在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料

在宅がん医療総合診療料

教育研修
厚生労働省臨床研修指定病院(行徳総合病院)協力医療施設

連携医療機関紹介

協力医療機関

IMSグループ 医療法人社団明芳会 イムス東京葛飾総合病院

IMSグループ 医療法人財団明理会 行徳総合病院

医療法人社団葛西中央病院

医療法人社団昌医会 葛西昌医会病院

連携医療機関

つむぐクリニック